2025/6/17ピラティスWork Shopいただきました感想のご紹介②

ピピロハスです🏝️いつもご利用いただきありがとうございます。

Work Shop

『ピラティスの理論と実践~腰痛予防編~』

ご参加いただきました皆さまからの感想の続きご紹介させていただきます😊🙏🏻

.

.

😌『先生、本日はありがとうございました。

少しでもわかりやすくと、資料をもとに、人体模型、動画など、あの手この手を駆使してお話して下さったので、身体に対する知識に乏しい私でも、終わる頃にはだいぶ内容がイメージできました。

時折、交えて下さるユーモアも先生のお人柄が出ていて心和みました。

お話の後で、実際に身体を動かしてみる場面では、大切な部分を正しく動かした時の感覚に少し気付けた気がします。

今後もレッスンを通して、より、自分のものにできたら、より、身体の不調が少ない快適な日常生活に近づけるかな…と思えるワークショップとなりました。

これからも様々なテーマのワークショップを楽しみにしています。』

.

.

😌『日頃からメンタルを整えるためにヨガ、体幹維持と筋バランスを整えたくてピラティス、と使い分けながらコツコツと通っておりますが、ピラティスをもう少し深く知りたいと思い、今回WSに参加させていただきました。

ピラティスの総論的なところから始まり、筋肉の種類や役割を動画も使いながら丁寧に説明いただいたので、とても分かりやすかったです!(言葉は難しくて覚えきれていませんが…笑)

今回は腰痛編ということで、体幹の柔軟性や可動性を保つ必要があるパーツ、それを踏まえて通常レッスンでそのメニューを重点的に取り入れる理由まで理論的に説明いただいたので、なるほどと理解も深まりました。いつものレッスンでも意識しながら苦手なポーズにも取り組んでいこうと思います。

日常生活でも体幹の背筋パーツを使う癖がなかなか抜けないので、姿勢を整えるためにも腹筋のインナーパーツを意識して、腰への負担を減らしたいと思います。

美味しいローズヒップティーをいただきながら、わいわいと楽しいWSとなり、とても有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました!』

.

.

皆さま、ご参加いただき沢山の感想もありがとうございました✨

もしご不明な点や理解にご不安な点があれば、遠慮なく聞いてくださいね💁🏻‍♂️

次回の企画も、楽しみにしていてください♪

PHI PHI LOHAS YASU

関連記事

  1. 伝統ヨーガWork Shop開催いたしました!

  2. 2025/6/26伝統ヨーガWSいただきました感想のご紹介⑥…

  3. 2025/5/25伝統ヨーガWSいただきました感想のご紹介④…

  4. YOGA Work shopのお知らせです

  5. ピラティス Work shopのお知らせです

  6. センター南店伝統ヨーガWS開催いたしました!