姿勢と動きが変わればライフスタイルが変わる。— 体質改善リカバリー講座・運動編

こんにちは、YASUです😊

先月から CHIHARU と一緒に、
体質改善リカバリー講座という 2 時間の特別クラスを開催しています。

このシリーズ全体の目的は、
疲れにくく、しなやかな心身をととのえ、
毎日の暮らしを少しずつ良い方向へ整えていくこと✨

思考・食事・姿勢(動き)という日々の習慣を、
ヨーガ・分子栄養学・運動の
3 つの視点から見直していく内容です。

12 月はいよいよ「運動編」です🏃‍♀️
ここでお伝えしたいのは、
「もっと運動しましょう」ということではありません。

今回の講座でお伝えしたいのは、
姿勢と動きの習慣を見直すために、
運動をどう活用していくかという点です。
運動が苦手な方こそご参加いただきたい内容です。

姿勢には、
その人の思考や生活のクセが自然と表れます。

背中が丸くなっているときは
不安や疲れが出やすく、

胸がひらいているときは
呼吸の通りや安心感がそのまま姿に表れます。

まっすぐ立ちにくいときは、
筋力だけではなく、自律神経や呼吸の癖、
日々のストレスなどが重なっていることも少なくありません。

また「歩く」という動作には、
身体が本来持っている大切な働きがたくさん含まれています。

体幹、腹圧、関節の動き、背骨のしなやかさ、
呼吸、自律神経、エネルギーの巡りなど
歩くたびに自然と使われている働きです。

正しく立ち、無理なく歩けるようになることが、
日常の身体をやさしくととのえていく第一歩になります。

今回の講座では、
正しい姿勢と正しい歩き方 を、
実際に体を動かしながら丁寧に確認していきます。

「なぜこの姿勢になるのか?」
「どう動かせば負担が減るのか?」
そんな疑問に一つずつお答えしながら進められればと思います。

さらに、普段取り組んでいるヨーガやピラティスの動きが、
日常の姿勢や歩き方とどうつながっているのか、
その“活かし方”もお伝えできればと思います🧘‍♀️

体質改善リカバリー講座は 3 回構成ですが、
それぞれ独立していますので、単発でのご参加も大歓迎です!

今シリーズは、
1 講座あたり 200 時間以上かけて構成し、整理し、
今できる限りを詰め込んで作っています🔥

これまでスタジオの考え方を
ここまで体系的にお伝えする機会は多くありませんでしたが、

今回の講座を通して、
私たちがピピロハスの活動を通じて、
皆さまと地域社会にどんな未来を届けたいのかを、
少しでも感じていただけたら嬉しく思っています☺️

日常の姿勢と動きが変わるだけで、
暮らしの軽さや気持ちのゆとりは大きく変化します!
12 月の運動編でお会いできるのを楽しみにしています🙏🙏✨

ご予約は予約サイトまたはLINEまたはメールにて承っております。
予約サイト:https://esp05.dt-r.com/phiphi-lohas/
LINE公式:https://lin.ee/7SJbMbw
メール:info@phiphi-lohas.com
お電話:044-922-1747

11月の分子栄養学編は
おかげさまで満員御礼となっておりますが、
今回キャンセル待ちいただいている方は、
次回開催時(おそらく1月)に優先的にご案内させていただきます!

関連記事

  1. ピラティスWorkShop開催いたしました!

  2. YOGA Work shopのお知らせです

  3. 2025/6/17ピラティスWork Shopいただきました…

  4. 2025/5/5伝統ヨーガWSいただきました感想のご紹介②

  5. 登戸・向ヶ丘遊園【特別クラス】のお知らせ

  6. 2025/5/5伝統ヨーガWSいただきました感想のご紹介①

最近の記事