~自律神経を整え免疫力を引き出す~
磁気はり『つむじかぜくん』のすすめ
可愛い名前♡
と思っているのは私だけでしょうか🤭
彼?について少しお話ししたいと思います。長くなりますので、もしよかったら、お時間ある時に読んでいただけると嬉しいです。
『つむじかぜくん』両端に強力なネオジム磁石(永久磁石)が付いているペン型の健康グッズです。
磁石でツボやコリを刺激することで、血行促進やリラックス効果があり、セルフケアやマッサージにも用いられます。
コリを感じる部分は手や指でさわってみると、筋肉がコリコリしていますね。
ここを『つむじかぜくん』の磁石で、押したり撫でたりして刺激します。
体にはいたるところにツボがあるので、押してみて痛気持ちいいなぁという所に効果的です。
/
そして、ここからが注目の特徴です‼️
\
季節の変わり目は
体がなんとなくだるい…
風邪をひきやすい…
気持ちが落ち込みやすい…
そんな不調を感じやすい時期ですね。
その背景には、気温や気圧の変化によって
” 自律神経が乱れやすいこと “🌀が大きく関係しています。
この「自律神経と免疫の関係」を明確にし、体系化した福田稔医師と安保徹教授 による「福田‐安保理論」というものがあります。
両氏の研究と臨床によって生まれた考え方は、体の自然治癒力を高める方法として「自律神経免疫療法」へと発展しました。
◆ 自律神経免疫療法って何?
自律神経(交感神経と副交感神経)の乱れは、白血球(リンパ球・顆粒球など)のバランスを崩します。
白血球の働きが乱れると、アレルギーや自己免疫疾患、感染症などのリスクが高まります。
逆に、自律神経を整え、血流を改善すれば、免疫力は高まり病気に負けない体になる!
つまり、「自律神経の安定」=「免疫力アップ」 につながる、という考え方です。
この実践法として考案されたのが「つむじ押し」と「爪もみ」。
そして、それを安全に手軽に行えるのが、磁気はり「つむじかぜくん」 です。
◆ つむじ押しで頭の滞りを解消!
頭頂部から後頭部にかけて磁気針で軽く押していく「つむじ押し」。
頭のうっ血を取り、血流をスムーズにするセルフケアです。
ポイント:少し痛いかなぁくらいの強さで、リズミカルに刺激します。
期待されること:脳の血流改善、自律神経の安定、全身の巡りをサポート
◆ 爪もみで免疫力をサポート!
もう一つのセルフケアが「爪もみ」。
指先(爪の両脇)を刺激することで、自律神経を介して白血球のバランスを整え、免疫力を高めます。
ポイント:各指10秒程度を目安に刺激。
期待されること:冷え性やアレルギー、慢性疲労にも役立つとされます
◆ おすすめポイント!
・血流を良くし、体の深部まで作用
・服の上からでも使える
・誰でも安全に、毎日のセルフケアに取り入れやすい
・鍼やお灸が苦手な方でも安心
秋は「夏の疲れ」が残りやすく、
自律神経のバランスが崩れやすい季節です🍂
頭皮と指先を刺激する『つむじかぜくん』の習慣は、体を内側から整え、免疫力を引き出すサポートになります。
疲れが抜けないなぁ…
風邪をひきやすい…
気分がすっきりしないなぁ…
こんな時こそ、毎日のセルフケアに『つむじかぜくん』を取り入れてみてはいかがでしょう💆🏻
ご希望の方は、スタジオまで✉️
LINEでも承っております👌🏻
PHI PHI LOHAS